ペット保険

ペット保険の必要性とは?メリット・デメリットと選び方のポイント

「ペット保険は必要か?」や「どの保険を選べばいいか分からない」と迷っている方は多いでしょう。

日本ではペット保険の加入率はまだ低いですが、ペットの病気や通院に備えるために加入することを強く推奨します。

ただし、ペット保険には多様な種類があり、一部にはデメリットも存在します。

そのため、正しい知識を持ち、自分に最適な保険を選ぶことが重要です。

この記事では、ペット保険の基本情報、利点と欠点、そして保険会社の選び方について詳しく説明します。

 

ペット保険とは?

ペット保険は、ペットが病気やけがで診察や治療を受けた際にかかる医療費の一部をカバーする保険です。

近年、飼育環境や医療技術の進歩により、ペットの寿命が延びています。

それに伴い、病気やけがのリスクも増え、動物病院での治療の機会が増加しています。

したがって、予期せぬ医療費に備えるためにペット保険に加入することは、ペットとの生活を安心して続けるために重要なポイントと言えるでしょう。

ペットの医療費は高額になりやすい

ペットの医療費は公的保険が適用されないため、高額になりがちです。

2015年に日本獣医師会が実施した「家庭飼育動物(犬・猫)の飼育者意識調査」でも医療費に関するデータが収集されました。

調査によると、動物病院に1か月あたり支払う平均額は「7,408円」で、年間では「88,896円」となります。

さらに、治療費の最高額の平均は「58,993円」で、一部には「30万円~40万円」といった高額なケースも見受けられます。

このような背景から、ペット保険に加入してリスクに備えることが推奨されます。

ペット保険の補償内容

ペット保険は、主に動物病院での診察や入院、手術にかかる費用をカバーします。

中には賠償責任や車いすの製作費用を補償するものもあります。

対象となる動物は犬や猫が一般的ですが、ウサギや亀などの「エキゾチックアニマル」向けのペット保険も存在します。

エキゾチックアニマル向けの保険については、以下の記事で詳しく説明しているので、ぜひ参考にしてください。

 

ペット保険に加入するメリット

ペット保険に加入することの利点とは何でしょうか?ここでは、そのメリットを3つ紹介します。

医療費の負担軽減

ペット保険に加入することで、医療費の負担を減らすことができます。

ペットの治療費は高額になることが多く、突然の出費に対応するのが難しいことがあります。

保険に加入していれば、保険会社が医療費の一部を負担してくれるため、ペットが急に病気やけがをした際も安心して治療に専念できます。

治療の選択肢が広がる

ペット保険により医療費が軽減されることで、治療の選択肢が増えます。

費用を気にせずに、ペットにとって最適な治療を選ぶことが可能です。

自費負担が発生する場合もありますが、手元の資金が限られている場合でも、最良の治療を選べるのは大きなメリットです。

病気の早期発見・早期治療に繋がる

ペット保険に加入することで、動物病院に通うハードルが下がります。

その結果、ペットの些細な変化でも早めに病院に連れて行くことができ、早期発見・早期治療に繋がります。

これにより、ペットと共に長く健康に過ごすことができるでしょう。

 

ペット保険に加入する際の注意点

ペット保険には多くのメリットがありますが、注意すべき点もいくつか存在します。

注意点を理解せずに加入すると、後で後悔する可能性があるため、事前にしっかり確認しておきましょう。

全額補償されるわけではない

ペット保険の補償対象であっても、医療費の全額が補償されるわけではありません。

100%補償のプランも存在しますが、一般的には「50%補償」または「70%補償」です。

つまり、50%または30%は自己負担する必要があります。

全額補償と誤解していると、治療時にトラブルが発生する可能性があるため、注意が必要です。

補償外の病気や治療がある

ペット保険に加入していても、すべての医療費が補償されるわけではありません。

補償の内容は保険会社によって異なりますが、健康維持のための処置は対象外となることが多いです。

具体的には、ワクチン接種や避妊・去勢手術などが該当します。

保険適用の回数・金額に上限がある場合がある

入院や通院、治療で保険金を受け取れる回数は、保険会社によって制限されていることがあります。

例えば「手術は年間2回まで」「通院は年間20日まで」といった制限です。

また、「通院の費用は1回につき3万円まで」といった契約も存在します。

そのため、保険に契約する際は「年間何回まで補償されるのか」「1回の上限額はいくらか」を必ず確認することが重要です。

 

ペット保険を選ぶ際のポイント

ペット保険にはさまざまなプランがあり、適切なプランを選べば効果的に活用できます。

ここでは、ペット保険を選ぶ際の重要なポイントを解説します。

補償内容

補償内容は、ペット保険を選ぶ際に重要な要素です。

例えば、基本的な医療費に加え、車いすの作成費用や賠償責任保険などを含めるかどうかを考慮する必要があります。

また、免責事項が設定されている場合が多いので、事前に確認しておくことが重要です。

補償範囲を広げることで、多様な出費に対する保険適用が可能になりますが、その分保険料も高くなる傾向があります。

自分にとって必要な補償範囲を正確に把握することが大切です。

補償割合

補償割合が高いほど、診療時の自己負担額は少なくなります。

例えば、10万円の治療費がかかる場合、補償割合が50%だと自己負担額は5万円ですが、70%の場合は3万円になります。

しかし、補償割合が高くなるほど、月々の保険料も高くなります。

保険料を抑えたい場合や、高齢になっても契約を続けたい場合は50%の補償が適しています。

一方、手厚い補償を求める場合や、通院が多いペットを飼っている場合は70%の補償が良いでしょう。

また、補償が受けられる日数や金額の制限も確認しておくと、契約後の後悔を防げます。

保険料

ペット保険の保険料は、補償内容や補償割合だけでなく、ペットの年齢や種類によっても異なります。

一般的には月額1,500円~4,000円程度が相場です。

ただし、安ければ良いというわけではありません。

必要な補償内容を確定させた上で、複数の見積もりを取り、同じ条件下で費用を比較することが重要です。

これにより、適切な保険を選び、失敗を防ぐことができます。

この記事を書いた人 Wrote this article

クラシカル

管理人:クラシカル(五十代前半) 家 族:子供1人とワンコの4人家族 居住地:大阪の出身で東京生活を踏まえ、現在は山陰で田舎暮らしをしています。 犬の健康管理や躾について、愛犬のラブラドールレトリバーとの経験を交えてご紹介しているホームページになります。

TOP