
はじめに
「愛犬も大切な家族の一員だから、神様に健康と長寿を祈りたい」と思ったことはありませんか?
近年、犬と一緒に参拝できる神社が全国に増えており、犬用のお守りや、健康長寿を祈願するためのご祈祷を行ってくれる神社も登場しています。
犬好きの間では、ペットとのお出かけ先としても注目を集めており、週末になると多くの飼い主が愛犬を連れて神社を訪れています。
この記事では、愛犬と一緒に参拝できるおすすめ神社をエリア別に8つ厳選して紹介します。
また、神社ごとの特徴やアクセス情報だけでなく、参拝時のマナーや注意点、さらに周辺で楽しめる犬向けのカフェや公園情報まで、たっぷりと解説します。
犬とのお出かけがより楽しく、思い出深いものになるように、ぜひ参考にしてください。
犬と一緒に参拝できる神社とは?
神社というと「静かで厳かな場所=動物はNG」というイメージがあるかもしれませんが、近年ではペットを家族の一員と考える風潮が強まり、それに応じて犬連れを受け入れる神社が少しずつ増えています。
特に、犬の健康・長寿・災難除けなどを祈願できる「ペット祈祷」を行っている神社や、犬のための「お守り」「絵馬」を用意している神社もあります。
一般的なルール・マナー
犬と一緒に参拝できる神社では、以下のようなルールやマナーが設けられていることがほとんどです。
- リードの着用が必須(一部の神社では抱っこを推奨)
- 境内の一部のみ立ち入り可能(本殿はNGのケースも)
- 排泄物の処理は必ず飼い主が責任を持って対応すること
- 他の参拝者や犬に迷惑をかけない行動を心がける
また、イベント時や混雑時はペット同伴が制限される場合もあるため、訪問前には神社の公式HPやSNSで最新情報をチェックすることをおすすめします。
全国の犬と行ける神社8選【エリア別】
神社名 | 都道府県 | 特徴 | 犬OKエリア | お守り・祈祷 | アクセス・備考 |
---|---|---|---|---|---|
武蔵御嶽神社 | 東京 | 犬の守り神「おいぬ様」信仰で有名 | 境内OK(リード) | 犬用ご祈祷・お守りあり | ケーブルカー利用、駐車場あり |
鶴岡八幡宮 | 神奈川 | 鎌倉の名所。自然に囲まれた参道が魅力 | 参道・外苑のみ | なし | 鎌倉駅から徒歩10分 |
住吉大社 | 大阪 | 安産祈願で有名。ペット連れにも寛容 | 境内OK(リード) | お守り販売のみ | 駅近、敷地広め |
八坂神社 | 京都 | 祇園の中心に位置する人気スポット | 混雑時は注意 | なし | 祇園エリアに近い |
三嶋大社 | 静岡 | 由緒ある神社でペット祈願が可能 | 境内OK(リード) | 犬用お守りあり | 駐車場あり |
出雲大社 | 島根 | 縁結びの神様として有名 | 境内OK(リード) | なし | 駐車場あり |
太宰府天満宮 | 福岡 | 学問の神様として有名。ペット守りも人気 | 表参道のみ可 | 犬用お守りあり | 観光地で人混みに注意 |
湯島天神 | 東京 | 都心でアクセス良好。ペット祈祷あり | 境内一部OK | 犬用ご祈祷あり | 上野から徒歩圏内 |
愛犬連れ参拝のマナーと注意点
神社は神聖な場所です。たとえ犬連れOKであっても、参拝マナーはしっかり守る必要があります。以下の点に注意しましょう。
- 必ずリードをつける(伸縮リードは制限される場合あり)
- 無駄吠えさせないようにし、周囲に配慮した行動を
- 排泄は事前に済ませ、念のためマナー袋やトイレシートを携帯
- 他の参拝者と距離を保ち、写真撮影は邪魔にならないように
- 犬を神前に直接近づけない(本殿に背を向けないように注意)
神社によっては、犬を抱っこしていれば本殿前まで進めるケースもありますが、境内では神職や他の参拝者に対しても丁寧な対応を心がけましょう。
参拝後に立ち寄りたい周辺スポット
参拝だけで帰るのはもったいない!愛犬と一緒に楽しめるカフェやお散歩スポットも紹介します。
- 武蔵御嶽神社周辺:御岳山ビジターセンター周辺の自然散策コース。犬連れ歓迎の宿泊施設もあり。
- 鶴岡八幡宮:由比ヶ浜の海岸沿いは犬の散歩に最適。周辺にペット可カフェも点在。
- 住吉大社:隣接する住吉公園でのお散歩と、テラス席のあるカフェでのひと休み。
- 太宰府天満宮:参道沿いにペット同伴OKの飲食店多数あり。名物「梅ヶ枝餅」はテイクアウトして公園で楽しめる。
おわりに
愛犬との参拝は、日常とは違った静けさと感謝の気持ちを再確認できる貴重な時間になります。
健康を祈る気持ちを込めて参拝すれば、飼い主も心が洗われ、より深い絆を築くことができるでしょう。
この記事で紹介した神社はすべて、犬と飼い主が気持ちよく過ごせるよう配慮されている場所ばかりです。
マナーを守りながら、愛犬と一緒に心温まる参拝体験をしてみてください。
ライター紹介 Writer introduction

いずもいぬ
管理人:いずもいぬ(五十代前半) 家 族:子供1人とワンコの4人家族 居住地:大阪の出身で東京生活を踏まえ、現在は山陰で田舎暮らしをしています。 犬の健康管理や躾について、愛犬のラブラドールレトリバーとの経験を交えてご紹介しているホームページになります。
-
愛犬もできる!自宅で簡単筋トレ法15選
記事がありません